99さがネット

重要  【令和5年度実施】医療施設静態調査・患者調査・受療行動調査の広報用チラシ及び問い 合わせ窓口について
2023/ 8/23
医療施設静態調査、患者調査及び受療行動調査の3つの調査についてご協力をお願いいたします。調査の概要は以下及び別添資料のとおりです。

1. 医療施設静態調査
・目的と概要
医療施設(病院・診療所)の分布及び整備の実態を明らかにするとともに、医療施設の診療機能を把握し、医療行政の基礎資料を得ることを目的として3年に1度実施されます。

・調査日
令和5年10月1日(日)

・調査の対象
令和5年10月1日午前零時現在において開設している、すべての病院・診療所

・調査票提出期限
令和5年10月23日(月)までに管轄する保健福祉事務所へ提出をしてください。

・調査の方法
医療施設の協力を得て当該医療施設の管理者の自計とします。

※厚生労働省ホームページ「令和5年医療施設静態調査にご協力ください」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/79-1_2023.html

2. 患者調査
・目的と概要
病院及び診療所を利用する患者について、その傷病の状況等の実態を明らかにし、医療行政の基礎資料を得ることを目的として3年に1度実施されます。

・調査日
(1)病院
令和5年10月17日(火)~19日(木)の3日間のうち、病院ごとに指定された1日
(2)一般診療所及び歯科診療所
令和5年10月17日(火)、18日(水)、20日(金)の3日間のうち、診療所ごとに指定された1日
(3)病院及び一般診療所(有床)の退院患者
令和5年9月1日(金)~30日(土)までの1か月間

・調査の対象及び客体
全国の医療施設を利用する患者を対象とし、層化無作為に抽出した医療施設を利用する患者を調査の客体とします。退院患者については、病院及び一般診療所(有床)の患者についてのみ調査の客体とします。

・調査票提出期限
令和5年11月30日(木)までに管轄する保健福祉事務所へ提出をしてください。

・調査の方法
調査対象施設の管理者が記入する方式で調査票を作成していただきます。

※厚生労働省ホームページ「令和5年患者調査にご協力ください」
 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/10-20-oshirase-2023.html

3. 受療行動調査
・目的と概要
全国の医療施設を利用する患者について、受療の状況や受けた医療に対する満足度等を調査することにより、患者の医療に対する認識や行動を明らかにし、今後の医療行政の基礎資料を得ることを目的として3年に1度実施されます。

・調査日
令和5年10月17日(火)~19日(木)の3日間のうち、医療施設ごとに指定された1日

・調査の対象及び客体
全国の一般病院を利用する患者(外来・入院)を対象として、層化無作為抽出した一般病院を利用する患者を調査の客体とします。

・調査票提出期限
令和5年11月30日(木)までに厚生労働省へ到達するように患者本人による郵送提出、もしくは病院に設置してある調査票回収箱に提出をしてください。

・調査の方法
調査票の記入は、原則として患者本人の記入方式としますが、記入できない場合については、家族の方などが補助して記入することができます。

※厚生労働省ホームページ「令和5年受療行動調査にご協力ください」
 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/34-17-2023.html


【補足】
医療施設静態調査及び患者調査に関する詳しい情報については、県のホームページに掲載していますので、ご覧ください。
※佐賀県ホームページ「令和5年医療施設静態調査及び患者調査の協力のお願い」
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00397886/index.html


医務課 保健統計担当
0952-25-7072
■お知らせ一覧へ戻る
■トップへ戻る